不安と共に生きるのが当たり前に
常日頃から〈何となく不安が続いている状態〉になっていないでしょうか?
いつもいつも「✕✕が◯◯だったら良いのに……」と、不足を感じ続けて、安らげない毎日。
残念ながら、この状態がこれが当たり前になってしまっているのが、多くの方の現状かもしれません。
まずは、そんな〈当たり前〉を疑って、見抜いてしまいましょう。

思考はあなたとは無関係です
あなたが「✕✕が◯◯だったら良いのに……」と思考することと、あなた自身は無関係です。
ご存知でしたか?
多くの方は、自分の思考を、本当の自分だと認識していますが、これは大きな間違いです。
もしかすると、一日の殆どの時間を思考することに費やしていて、もはやそれを見抜くのが難しくなっているかもしれませんが、気が付いてしまえば何てことはありません。

思考ではなく『愛』を信頼してみましょう
そのことを、あなたの思考は大反対するかもしれません。
「よくわからないものを信頼するのはダメだ」そう言って、慣れ親しんだ不足感「✕✕が◯◯だったら良いのに……」と思考することに多くの時間を割くことから抜け出せずにいます。
この負のスパイラルを断ち切りましょう
そうすれば、わざわざ「愛を信頼しなくちゃ!」と思考せずとも、既に愛を信頼しています。
愛に委ねて、上手くいかないことなど、一切ありません。

思い出そう
- 不安とは、思考が創り出す幻想で、それには実態がない
- 実態がないものを元に動くと、さらなる混乱を招く
- 思考ではなく、思い切って『愛』を信頼すること